top of page

足立区竹ノ塚の
鍼灸整体院
慢性痛

宮島治療室が「慢性の痛み」に強い3つの理由

宮島治療室は「自律神経・婦人科・慢性疾患」の専門院として、痛みを単なる“部位の異常”ではなく、身体全体のバランスや脳の記憶、心の状態まで含めて捉えています。特に慢性の痛みに対しては、即時的な変化だけでなく、持続的な改善を目指した施術を行っています。

① 脳の痛みの記憶にアプローチする

痛みは「脳」が感じています。特に慢性の痛みでは、実際の患部の状態よりも、脳が痛みを「記憶」し、「増幅」してしまっているケースが非常に多く見られます。

たとえば、ぎっくり腰や外傷などの強烈な痛み体験が、たった一度で痛みの記憶回路を作ってしまうこともあります。こうなると、わずかな刺激でも痛みを感じやすくなります。

当院の鍼灸施術では、過剰になった痛みの回路に“リセット”をかけ、脳の誤作動を鎮めていきます。

②「動き」から痛みを診る

身体は常に動いています。歩く・立つ・座る・振り向く——そのすべてが「動き」の連続です。

慢性的な痛みの多くは、筋肉や関節の「動き」が悪くなっていることで起きています。痛む動作、痛みが出る姿勢、力の入り方の癖などから、根本的な原因を探し出し、動きそのものを改善していきます。

わずかな動きの違いで、痛みは大きく変化します。これは、施術直後から体感いただけることも多いです。

③ 「痛む場所」にとらわれない全身調整

足の指一本を動かすだけで、首や肩の筋肉まで影響が及ぶ。身体とはそれほどまでに複雑に連動しています。

そのため、痛みのある場所だけを見ても、本当の原因を見落とすことがよくあります。実際、首の痛みの原因が足の緊張にあったり、腰の重だるさの原因が肋骨にあったりするケースは多々あります。

宮島治療室では、全身の状態を丁寧に観察し、「どこが・どう動いて・どこに負担がかかっているのか」を判断したうえで、痛みの原因に対して的確にアプローチします。

長年の痛み、繰り返す痛みにお悩みの方へ

「どこに行っても痛みが取れなかった」 「その場しのぎの治療ではなく、根本的に良くなりたい」

そんな方にこそ、当院の鍼灸施術を受けていただきたいと考えています。

慢性の痛みには“心・呼吸・姿勢・生活環境”など、さまざまな要素が影響しています。単に鍼を刺すだけではなく、あなたの身体が本来持っている“治る力”を引き出すことを大切にしています。

🕒 施術ペースの目安

慢性の痛みは、週1回の施術を3ヶ月ほど続けていただくことで、脳や体の癖がリセットされ、症状が落ち着いてくる方が多いです。その後は、月1回のメンテナンスで快調を維持できることを目指します。

症状の程度や生活環境によって、適切な通院ペースをご提案いたします。

足立区西伊興・竹ノ塚の鍼灸院|自律神経失調症・婦人科・慢性症状専門 ・完全予約制の丁寧施術
足立区西伊興・竹ノ塚の鍼灸院|自律神経失調症・婦人科・慢性症状専門 ・完全予約制の丁寧施術
足立区西伊興の鍼灸院
自律神経・婦人科・慢性症状に特化した宮島鍼灸治療室

10周年特別割引 
初回限定 一日一名様 1,1000円→5,000円
bottom of page