足立区竹ノ塚の
鍼灸整体院
プロフィール
はじめまして、鍼灸師・整体師の宮島広介と申します。
数ある治療院の中で、このホームページを見ていただき、ありがとうございます。
初めての方は、どんな人が施術してくれるんだろう?
どのような流れでどんな施術方法なの?
など、不安な気持ちが少なからずあると思いますので、このページでは簡単な自己紹介をさせてもらいます。
分からない事や、先に確認しておきたい事などありましたら、ご予約の前にお電話で質問を受け付けていますので、遠慮なくお聞き下さい。
自己紹介
1982年 6月 12日東京都立川市生まれ
3人兄弟の末っ子として生まれ、兄2人にはいろいろな意味で可愛がられ(笑)健康優良児として元気に育ちました。
小学校3年生から中学生までは野球に打ち込む熱血野球少年でした。
高校からはストリートダンスを始め、インストラクターやクラブでのショーダンスなど26歳まではダンサーとして活動していました。
26歳の時に自分の人生を見つめ直す機会があり、ダンスではなく生涯続けられて、尚かつ今まで続けてきたダンスが活かせる職業を、と考えて現在の身体を扱う治療家という道に進みました。
自分の身体を扱うダンスから、他人の身体を扱う治療家へと変化しましたが、実は治療も「自分の身体を扱い」相手の身体を変化させていくという意味では共通点があると感じています。
私の一番の特徴はなんといっても186センチもあるこの身長だと思います。(これを伝えておかないとデカすぎてびっくりされるので・・・)
一度はダンスの現場から離れましたが、鍼灸師としても落ち着いてきましたので、現在は自分のペースで踊りを続けています。
2010年より 治療業界で働き始める
2010年 4月 日本鍼灸理療専門学校入学
2013年 3月 日本鍼灸理療専門学校卒業
鍼灸師 あんま指圧マッサージ師 免許取得(国家資格)
現在は整動鍼という古武術に伝わる整体術から発展した理論をベースに施術を行なっています。
日本古来の武術に伝わる整体術や、長野式鍼灸における東西医療の統合にも大きな影響を受けて、偏らずに様々な可能性を模索しながら施術を行なっています。
鍼灸師になった経緯
私は、子供の頃から「自分とは何者なのか?」「生きる意味とは何なのか?」また、この世界の成り立ちや宇宙の真理などにずっと興味を持っていました。大人になっても、この思いは心のどこかにいつも消えずにありました。
母親が鍼灸師だったこと、また自分が15歳からダンスをしていることもあり、身体というフィルターを通して「自分が探し求めていた答えが見つかるのではないか」と思い26歳の時に治療家の道を人生のライフワークとすることを決めました。
2010年にこの世界に入り2013年の4月に、鍼灸師の免許を取得。週一日のペースで妻の実家のある、ここ足立区西伊興に出張という形で毎週通っていましたが、2016年に娘の誕生を機に、こちらに引っ越して来ました。
ここの地域の方達はもちろんのこと、より多くの方の健康のお手伝いができればと思い、日々施術を行っています。
ご自分の大切な身体を預ける相手になりますので、出来るだけ安心して施術を受けてもらえるように、なるべく私の人柄、施術方針などが伝わる様に、出来る限りこのホームページを作成しましました。
治療を受ける前に確認したいことや不安なことがありましたら遠慮なくご相談下さい。